@kittakitta-mw6ok

普段の生活は変わらない
ただし、不意の入院は個室
飛行機はビジネスクラス
苦痛軽減には惜しまない

@ぺれぐりん-e3n

金融資産1億500万円になりました。
職場での人間関係も空気も悪く、結果的にFIREとなりました。

もともと生活レベルは高くないので、恐らく年間200万円~300万円あれば生きていけるとは思います。
現在は個人投資家をやりながら、自分で法人を立ち上げる検討をしています。

@taroyamada5659

配当600万あれば、配当だけでも節約を考えずに暮らせるので2億欲しい

@nz6241

日常生活は全く変わらないぞ。
ただ、心と経済的余裕は半端感ないわwww
そして仕事をしなくても全く無理なく生活できるのはすごいプラス。時間が最も貴重な資源になる

@nob8795

Fireした以外は、一日1000円のワープアだよ。酒は、2リットルのトリスだし。

つうか、1億って3%利回りで年300万くらいだから、完全Fireすると、年収400万くらいの生活水準だし。

@teruakimatsuda9735

芝川家(関西の「財閥ではないが財閥よりも力がある」と言われた名家)
「カネ持ちになる秘訣?『他人にはカネ持ちだと思わせ、自分ではカネ持ちだと思わない』ことだ」

@ふぉね-q8s

贅沢しなければ労働しなくて済むんだよな。
またそこまで必要でもない贅沢が不要ってわかって
実践したから1億に達することが出来たって人が多いのもある。
「1億貯めたら何か贅沢するだろ」って考える人は先は長そうだな

@denden2177

ドラえもんに出てくるバイバインと同じ状態
倍率はもっと低いけどね

@TheT0907

桐谷さんみたいな感じ

@カポネアル-p3k

1億超えると電車乗ってて1両に自分と同じくらいの奴が
2人くらいかって考えると、「俺ってけっこう金持ちじゃん\(^o^)/」って思えない?