@天かける-x5s

3000万あったら手堅く投資しながら年4%取り崩して120万
それで仕事もしくはバイトでもしてればメチャクチャ楽な生活出来たのにね
もったいない

@FireSkull4Dead

お金がなくなったのより
無職に慣れてしまってるのが
1番ヤバいと思うな、働け

@kaitannoie

からかわれたり馬鹿にされた時に怒るのは自分に自信が無いから的な考え方本当に嫌いだわ
これって結局馬鹿にしたもん勝ちになっちゃうし、そもそも他人を馬鹿にしたい奴の方便としか思えない
子供のやった事ですから・・・by親とやってる事は同じなんよ

@KG-mf4yc

資産形成において最も重要なのは収入ではなく貯蓄率なんだよね
年収2000万でも年間支出が1900万だといつまでも資産形成ができない
ましてや貯蓄率がマイナスならどうなるかはお察しよ

@ラテ茶-z5n

最後の話2億を利回り5%で運用って気軽に言うけど2億全部投資に突っ込む訳じゃないだろうし利回り5%で運用し続けられる人間が何%居るのかって話やな

@gidream773

リアルだな
大金持った人たちのエピソード聞いてると実際堅実に想定通りなんていかないのだろうね
20代なら尚更

@Kou-oo2my

銀行株とか適当な高配当に突っ込んでたら、当時の配当率からしてマジで生きていけるくらいは配当入る

@64スーパー-n8v

他人の話聞かず自分語りしかしない時点で御察し
あと親の財産自慢の奴、ホンマ税理士無理やろ
更に言うなら偉いのは親でありお前じゃ無い

@田中太郎-e2g8f

年400万ちょいか。
暇だから逆に使っちゃったんだろね。

@01coatl

月20万、ただ使っても12年以上保つのよ三千万て
そこそこ意識して普通に暮らしてれば、何かの時にも慌てずに済む額だ いい親御さんじゃないか
ま、そこから生まれた娘は「そこそこ意識」すらできない、脳無しのブタだったみたいだがw

@kusu-

1:47 じゃあ、辞めたあと、そのまだマシだって考えてたバイトをしようよ。...と思ってたらバイトはしてて、月収20万円あったんだね。それならちゃんと生活していけると思うんだけどな。

@ムラカミテツヤ

ニートが大金手にすると碌な事にならんな。せめて日雇いなりバイトしながら慎ましく暮らしていればいいものを。FXなんぞに手を出したらあっという間に金を失うぞ。

@なぎゆら-t3h

FXで簡単に稼げると思ってる辺り 考えがやっぱニートなんだなって

@戸影擬

少しでも働いて自分の給料やりくりしてれば少しはお金有意義に使えたかもね

@san-san-san-n1e

自営の良いところは自由にスケジュール組める事と、やった結果がダイレクトに自分に返ってくる点かな。
うまくはまればガッツリ稼げたりするし、失敗したら改善して稼げたら自己肯定感高まるし。

でも国保しっかり払ってるのに年金少なくなるのは納得できない。

@YK-xh1ll

使わずに投資してたら5000万くらいにはなってたろうな
ちゃんと働いた金も追加投資してたらもっとか
40代になる前には1憶いってたな

@coffee-369

そもそも酒の席にまで仕事の話するやつって仕事しかやることもないし本人に魅力無いんよね…

@やまだ12kga

羨ましい

@kmjyh

算数できないって罪だよね。「学校の勉強がなんの役に立つんや」とイキってる人いるけど、やっぱり役に立つんやねえ・・・。

@ヤツバキ

お金の重み、有り難みが分からないから無駄。