@成適献高勝

仁志が照明が落ちた東京ドームのバッターボックスで、試合後に清原さんが泣きながら素振りしてたのを見て、あれだけのスーパースターでも人のいないところでバットを振ってるんだと感動したと言ってました。
相当努力をしていたと思います。

@princeshihan

東大の先輩後輩というのもあったでしょうが、頭の良い人は頭の良い人を分かる。そして手紙から伝わる小林さんの人柄というのも見抜いたのでしょうね。

@ssawas25

この人の貢献度ってデカいと思うんだよね。なんやかんやで短期間で球団手放すような企業も出てこないし。
知り合い爺ちゃんがが古い友人だったけど、深夜に今日は何もないだろうと、記者仲間で麻雀してる時に、「今日先帰るわー」って、しれーっと帰って、スクープ上げてたって言ってた。本当にいつ休んでるんだ?ってくらいストイックだったみたい。

@成適献高勝

内田順三コーチが清原は本当に野球を愛しており、本当によく練習をしていたと言ってました。誤解されていると思う。

@成適献高勝

清原は叩かれ過ぎていたと思う。
東京ドームの駐車場でファンが清原の車を囲んで物を投げるなど、酷い事をしていたみたいだけど今の時代なら間違いなく問題になっていた。

@chartreux8673

今にして思えば人気球団を率いるのが、ビジュアル、言動共に強烈はいかにもな悪徳オーナーっぽいナベツネってのは、これはこれで一つのエンターテイメントの構図だったよな

@minamikoneko

プロ野球界の数少ない東大関係者ですし小林さんの事が気になった、という事もあったんでしょうかね。

@westendjapan

たばこはダメですね。

@1969switch

ナベツネが堕ちた!遂に日本プロ野球界の夜明けぜよ!