@将来不安なカズオオスカ

失礼します☆私は、手取り21~22万で1人暮らし始めましたが、実家から自転車🚲️で片道20分ぐらいの場所と言うのもありますが、食費は、母親が米を譲ってくれるのもあり、食費浮いてます❗感謝ですね😅
保険は入ってませんし、アパート物が少ない状態をキープしてますね😃私は❗

@橘左京-z8w

月収が20万になったらあんな事やこんな事もできるのになぁ〜ってスレかと思ったら逆だった。

@eternallapislazuli7

額面23万ですが
大阪市内、全列車停車駅から徒歩5分、トイレ風呂付き、家賃29000、wifiフリーという物件に住んでます。おかげで毎月2万貯金をしてもある程度娯楽に回せてます。

@Miya-tatsuki

苦しいけど、現実変えていかないときついなぁ。

@toshi1898

そう言えば10年ほど前は月収21万程、6年ほど前は月収27万ほどでしたね。
この時代はお金に苦労してた記憶があります
今はフリーランスになったのもあって、月収はだいぶ増えましたが当時の苦労を思い出しました


当時に戻りたいかと言えばNoですが、あの時代の経験はしておいて良かったなと思いました。
東京の多摩地域在住で家賃は4万5千円です。家賃で言えば妥当?

@takashi_popn

月収20万でもボーナスあれば全額貯蓄と月々のちょこっとのやり繰りで年50万はいけるよね
31で700万くらいしか資産ないけど40になったら2000万くらいはいけると思ってる

@johnk3514

毎回勉強になる動画ありがとうございます😃
リクエストというか、気になっていることがあるんですが、貯金(現金)は〇〇だけど全資産含めると〇〇くらいになる。
みたいなことを聞きます。そういった話聞くと資産の計算の方法がおかしいと思うんですよね。(嫉妬ではありませんw)
例えば家はローン組んでたら負債になるし、実際売ってみないとどのくらいの収入になるのかも正確にはわからない部分ありますよね?

考え方間違ってる人多い気がするので、
現金以外のどんなものが資産になるか、計算方法について、作り方の例などあれば、できれば教えて欲しいです😃

@gt3rs242

50代で現金1700万円
家賃収入ー月5万円は大丈夫ですか?

@ruminoso2025

月収20万円なら生活するだけなら余裕でしょ!

@ななしうたひと

田舎暮らしなら楽勝ではないか
食費3万 光熱費2万 住居費5万でおk?
ただし 野菜は自給だぜ