ジュリーが、ソロとしての、第1曲目の歌ですね、すごく、懐かしく思います。
沢田研二さんってほんと隠れた名曲たくさんあるな
なんといい歌でしょう。遠い青春時代によみがえります。ああ~が心地よい
美しい詞とメロディ。後年の派手な曲より遥かに印象に残っています。
一晩で100回聴いても飽きません。こんないい曲を最近の若い人に知ってもらいたい・。
ソロデビュー曲にして最高名曲じゃね?歌詞もロマンティック。個人的にはエレピがたまらん。
瑛太さんがドラマの中で歌って、居たこの曲、凄く良いなと思っていました
沢田研二で一番好きな歌です。 昭和は良かった
本当に 本当にいいよ 最高
ジュリーのソロデビュー曲で、私は小6でした。作詞作曲もすごく良くて 素晴らしい曲だと思いました。ジュリーの再出発にふさわしい良い曲でした。
この曲に出逢えて良かったホントに良かった。 心がじわぁ~ときます。 大好きな沢田研二さんの歌いっぷりもいい❤ 前半に入るピアノの音もとてもステキ✨ なんといっても歌詞が心に刺さる、こんな詞がかけるなんて…時子さん凄い。 ずっとずっと大切にしたい曲です(^^)
ジュリーは歌声に色気があるだけでなく、日本語をはっきり発音して歌っているから、 聴いてて心地いい。
これが50年以上前の曲なんて😳 色褪せない美しい曲
本当に本当に素敵な声ですね。素敵な曲です。何度聴いても、大好きな歌です👋😍☀️🌹👼
私にとっても大好きな曲
2023の夏に聞きたい曲を考えていたら、幼い頃に聞いたこの曲を思い出しました。 遠い昔に家族で行った琵琶湖を思い浮かべました。 心が癒されました。
大好きです
あっ、この歌!そうそう、いい歌。 桑田佳祐さんのライブのセットリストから、来ました。
ジュリーの1番いい声が生かされてる曲だと思います。昔から大好きな曲でした。もう一回コンサートで聴きたい曲です。
@0039hiro