@TetoroTM

表記揺れのない綺麗なデータならいいけど、実務では検索機能を多用するのでフィルタのが有用です

@ceres0630

こういうテク使って作成したら逆に使いにくい、わからんって言われたことある

普通に面倒くさい作り方の方が慣れてるからなのか使いやすいって感じるらしい

@bof4373

「ちょっとした裏技を紹介します」っていう紹介の仕方だったら、ここまで批判されないんだろうなぁって思う

@ともとも-r7z

エクセルの勉強ってあえてしないから必要なことだけ覚えていってじわじわ知識を広がるんだよね
ありがとうございます😊

@AZu_muguet

「まさか未だにローマ字入力なんてしてないですよね?これだとキーを2回押さないといけないですよね。かな入力なら1回で一文字なんです」って言うのとおんなじ感じ。

@ニシノフ

残業のない会社で事務仕事する日が増えてきたんだけどあんまり効率化すると時間潰せないことに気がついた
こうやって非効率化してくんやなって…

@fly6432

どうして「まさかこんなやり方してないですよね?」ってわざわざ棘のある言い回しにするんだ

@shinhaeva621

そのまさかだったよ、教えてくれてありがとう

@yukimindaifuku

仕事だとスライサーの画面が邪魔になりそう
普通にフィルターで良いよ

@user-tekumaru

すげぇ…

@yyy-mi6pi

こういう機能もありますて紹介ならともかく
否定から入るのは不快なだけ

とくに、今回のような前後で手間がたいしてかわってないやつ

@icedmelonbread

スライサーってこうやって使うのね😮勉強になります📝

@べべ-v3z

これな、実務で使うとスライサーがめちゃくちゃ邪魔なんよな…

スライサー置くスペース確保したら確保したでデータ見る場所が減って
表記揺れですぐズレて…
ってな感じで絶妙に使いにくい

俺も知ったときは何この神機能!!
ってテンション上がったけど、結局シンプルに戻っったんよ
アニメーション使いまくるパワポみたいなものやね…

@kinop36

すげー!!!!目からウロコ。

@TK-jt9np

「え、上のプルダウンでフィルタできるやん。邪魔なウインドウ出して何がしたいん?」

@dinghao5305

この機能会社の共有データに使われると殺意湧く

@user-if6fk7ko6b

大満足‼️

@tatau_channel

工数むしろ増えてて何がいいのかさっぱり

@柊鶴

並べ替えて血液型毎に色分けすりゃ十分や
それこそ条件付き書式で済むw

@Gigs777

これに関しては変わらんというかより面倒な気がする