@user-ei2qt6in4g

公式でまだ聴き続けられることがなんて幸せなんだろう。

@aaa-p9l6m

どうかこのコメントが届きますように。
みんな3人が大好きで、3人が奏でる曲が大好きです!!!
3人が思っている以上に、今日も明日も、これから先も、貴方たちの曲で何万人、何百万もの人たちが勇気付けられています。
大森さん、若井さん、藤澤さん。
私は、ミセスが活動している時代に生きていて良かったと心から思います。
いつも素敵な曲をありがとう。

@yama__x_x

0:01
いつか僕が眠りにつく日まで

気まぐれにちょっと
寄り道をした500万年前
あの日もやっぱ君に言えなかった

偉大な大発明も
見つけた細胞も
海原に流れる
炭酸の創造

いつか僕が眠りにつく日の様な
不安だけど確かなゴールが
意外と好きな日常が
渇いたココロに注がれる様な
ちょっとした奇跡にクローズアップ
意味はないけど
まだまだまだ気づけていない
愛を飲み干したい 今日も

Tu-ru-ru-tu
Tu-ru-ru-tu
Tu-ru-ru-tu
Tu-tu-tu, tu-ru-ru-tu
Tu-ru-ru-tu
Tu-ru-ru-tu
Tu-ru-ru-tu
Tu-tu-tu, tu-ru

「ごめんね」
それは一番難しい言(こと)
大人になる途中で
僕は言えなかった

文明の進化も
歴代の大逆転も
地底の果てで聞こえる
コロンブスの高揚(こうよう)

いつか君が乗り越える寂しさの様な
平等な朝日と夜空
胃が痛くなる日常が
渇いたココロをしゃんとさせる様な
ちょっとした美学にクローズアップ
意味しかないけど
まだまだまだ傷つけてしまう
哀に教わってる 今日も

あなたとの相違は
私である為の呪いで
卑屈は絶えないが
そんな自分を
本当は嫌えない
あぁ 愛すべき名誉の負傷が
盛大に祝われる微妙が
大切な様な

何処かへ続いて
不安だけど確かなゴールが
意外と早い日常が
渇いたココロに注がれる様な
ちょっとした遊びにクローズアップ
繋がり合うでしょう
ただ ただ ただ くたばるまで
あなたと 飲み干したい 今日を

Tu-ru-ru-tu
Tu-ru-ru-tu (Woah)
Tu-ru-ru-tu
Tu-tu-tu, tu-ru-ru

“君を知りたい”
まるでそれは探検の様な
誰も知り得ない
優しい孤独にそっと触れる様な
“君を知りたい”
まるでそれはオーロラの様な
未だ知り得ない
素晴らしい絶景に
やっと辿り着いた様な
ほら また舟は進むんだ
出会いや別れを繰り返すんだ
潤んだ瞳の意味を生かすには
まず1個 宝箱を探すんだ

@gyouza_special

うっすら見えてんの好き

@めも-p1e

大森さん、藤澤さん、若井さん
いつも応援してます
これからも応援します
みんなの笑顔が好き

@yuuna_luv

「貴方の音楽が聴ける環境に感謝です」

#jamsより愛を込めて

@Yyyymga

こころを込めて
いのちを削って生み出してくれた曲たちが
Mrsの3人を守ってくれる。
その力をMステで実感した。

@asahi-wc3zx

最近気づいたけど、「あなたとの相違は私であるための呪いで」って歌詞が深いなって思う。
人と違うことをあえて「呪い」って言葉を使うことで、人と違うことを完全に受け入れられないことを表しつつも、違うからこそ自分が自分であれるんだから、そのままでいいんだって認めてくれてる感じがする。あえてまっすぐじゃないこの婉曲さがすきです

@こりも-m1p

最初は、「えっ明日のMステ大丈夫かな」ってすごく心配だったし、番組始まった時には元貴くんたちの表情を見て胸が痛くなったけど、、、騒動の翌日にMステがあってすごく良かったって今は思う。
しかも事前撮影された演奏じゃなくて、生放送の番組。

変に騒動からしばらく番組出演を控えたりするより、翌日に生放送に出て、誠意を見せて感動的なパフォーマンスを見せてくれた事はミセスにとってもファンにとっても最良だった気がする。

2曲とも見事だったよね。
色々な声が本人たちにも届いて辛い思いをしていたなかで、ミセスの強さをしっかり見せつけてくれた。なにより元貴くんがフロントマンとして立派に役割を果たしてくれた(;_;)

指摘や批判を真摯に受け止めて、前に進んでいくってゆう覚悟を感じたし、「歌える環境に感謝」って気持ちが演奏の最中も全身から出てた。。。

ミセスファンじゃなくても感動したって人が私の周りに結構います!(もはや昨日のMステでファン増やしたんじゃないかな。)それに騒動翌日のスペシャル番組で、大トリとして青と夏を歌わせてくれるという粋な計らいをしたMステに感謝。


騒動翌日というこの奇跡のタイミングで生放送の予定を入れてたミセス、神様が味方してくれてるとすら感じてしまった。

@かんとりさいがこうじ切り抜き

僕が生きている時代に
Mrs. GREEN APPLEがあってほんとによかった。

@関ヶ原りく

炎上騒動があってから聞きに来たけど、普通に素敵な応援ソングじゃん
曲には何ら問題ないよねぇ

@yume-0308-i1

もう一年か・・・・・・!!🎉
去年の今頃は色々大変だったけど、
テレビやライブでも披露できるようになってくれて超嬉しい!
改めて、コロンブス大好き!!!

@daijin-v1k

60男のRingoJam'sです
こんな年の差でもこの人たちに今までどれだけ助けられ勇気づけられたか
何があろうとあなたたちのことを信じて今まで通り毎日聴きつづけますよ

@関陽

ダメなことはダメと言える
でも、そのようなことがあっても
しっかり理解してそばで見守ってあげられるようなファンでありたい

@まゆ-i8o

今日駅のホームでイヤホン接続し忘れてたお兄さん、朝からコロンブス聞かせてくれてくれてありがとう!
テスト不安で仕方なかったけど、落ち着いてテストに挑めました!!

@akkoni1123

コロンブスの騒動があって、クスシキのMVを出す時は、本当に緊張したと思います。
ミセスの3人は、本当に努力家で、1度やろうと思ったことはちゃんと諦めないところや、1度間違えたことを繰り返さない所がかっこよくて大好きです。
クスシキのMVを最初に見た時に、感動したし、「やっぱり、ミセスが大好き。」という言葉が自然に出てしまいました。コロンブスという素敵な曲を作ってくれてありがとう。大好きです。

@user-fm1ud6lh8m

よく歌詞を読み込むと「地底の果て(地獄)から聞こえるコロンブスの高揚」ってコロンブスに対する皮肉だし、ちゃんとコロンブスの両側面を理解した上で作られた曲なんだなって思うし、それを踏まえて500万年前まで謝りたい、世界平和を願ってる曲なんだなって思う。
でもMVだけ見るとその描写自体が差別的に見えちゃったり、正しく伝えること、受け取ることって難しいんだなって思った…

@すてら-b7e

公式にも100万、200万、そして300万回再生を祝われない不憫な子だけどその分JAM'Sがたくさん愛して聞いてお祝いしているからね!!元貴くん!!
この楽曲をどんな想いで生み出したかjam'sはちゃんと伝わっている!!
#jamsより愛をこめて

@さおりんご-n5s

Mステ良かった。感動したよ。
この曲もやっぱり良いよ。お願いだから消さないで。
彼らよりもだいぶ長く生きてるけど、こんなに心に響く音楽に出会ったのは初めてだった。ミセスのお陰で日常がガラリと変わったよ。毎日幸せ。
彼らの豊かな才能が守られますように、切に願う。

@おもち-b3f4w

炎上という形でこの歌を知りました。ミセスさんが生み出した中で1番好きな歌です。一本のジュースに縛るには勿体ない程素敵で、解放された事は結果的に良かったと思います。
人の愛しさと醜さが詰まった歌詞。生への渇望、死へ向かっていく事への安堵。耐えぬ探究心。
聞けば聞くほど魅力的です。
jamsと呼ぶには分不相応ですが、1人の人間として応援しています。