@fukuzun

今回もめたんに救われたのだぁ
確定申告、頑張るのだ!

今年は、15日が土曜日になるから、3月17日(月)までなのだ!

これからもチャレンジしていくのでチャンネル登録して応援してほしいのだ!
https://www.youtube.com/channel/UCN4rS38WJGX9hHpvitesqgA

再生リストもあるのだ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMB9xPBwQpOoIKiW0Xcju00p5JNH-IR4_

@suzunonene

なかなか時期を抑えた良い動画ですね。
確定申告毎年ギリギリなんで忘れないように思い出させてくれただけでも感謝です。

@月末-y9g

納税処理を代わりにやってくれてる会社の経理に感謝!

@ikedasingo5074

そのくらい政治屋の裏金にも厳しく当たってくれよな

@nasubi-z4c

どうせバレるというか、把握してるならそっちで調整して欲しい(強欲)

@僧兵-x3b

バレるのは当たり前
金を払う側が経費にしてるんだから、その金の流れを税務署は把握している

@ちいみみ

やらないとまずいものは、そのやり方まで、義務教育で教えてほしかったな…。「税金」の書道を書かせる時間があるなら、忘れると違法になる手続きややり方を、教えてくれたらよかったのに…

@中村毅彦-d4e

少々数字が怪しくても申告は期日内にしておくのだ。普段からの御上への小市民アピール、コレ、絶対必要なのだ。
雑費の内容判断は税務署の方々でも判断があいまい。昔々、エロ漫画描いてた頃は裏ビデオも
「資料代」
で通りましたね。いまならFC2もOKかな?

@GIN796

副業やってないけど、ネットからの年末調整が分からなすぎて確定申告やってる

@蓮華-m8f

ただし
政治家や官僚は脱税しても捕まらない

@ジュンペイ-o9z

副業かつ赤字なら申請しなくていいって書いてあったんだけどほんとにしなくてええんかな(本業なら赤字を来年の黒字に充てられるけど副業は無理らしい)

@ヘモグロビン-n8z

普通のサラリーマンだけど株と医療費のために確定申告やってるのだ。

今回のは作者の実体験何割くらいなのだ?

@鮎川孝

役所から貧困世帯に向けた給付金の案内が来た。確定申告のお陰だと思っている。

@山内英樹-b9f

庶民には、容赦ない。

@神倭伊波礼毘古命

商売風俗は脱税が多いのに未だに放置状態、1000万かせぐキャバ嬢が生活保護受けるとか意味わからん

@Matz-dp8lv

「どんな場合に確定申告が必要になるのか?」という疑問が、ほぼ解消しました。個人の所得がここまで細かく把握されているとは驚き。隠蔽した時のペナルティって怖いんですね…

@hiromibee

国会議員も確定申告させたいよね。国会議員全員に税金払わせたい。

@minosjp

6:32 給与所得控除は税額控除(税額が直接下がる)ではなく所得控除(課税所得額が下がる)では?

@yasai366

上は犯罪含め好き勝手やっているのにお前らはちゃんとやれとか押し付けて
はいわかりましたと嬉々として実行できるわけがない

@SetsuGetsuOhka

一昨年は地味ながらも原稿料雑所得があったり、複数箇所から給与を受け取ったりしていましたので、昨年はクッソ真面目に確定申告しましたね
申告内容が住民税にも反映されていて感動しました
(今回は年末調整で解決できるような働き方しかしていなかったので、確定申告はフヨウラ!)