1:35 可可の「おしまいなんてあるんですか。好きなことを頑張ることにおしまいなんてあるんですか」が個人的にはすごい刺さった。 そうだよな、上手くいかなくったって、認められなくたって、終わるわけじゃないんだもんな
みんなが「アイドル」の動画をあげる中、敢えて「群青」をあげるの粋すぎる
コメントするのは人生で初めてなんですけど俺中学でバレー部で下手くそだったから補欠でした。でもある日ピンチサーバーとしてコートに入りサーブで点を決めた時「下手くそなりにサボらず頑張って良かった」って心から思えたんですよ。ほんと単純だけど、これからもバレー頑張ろうって思えました。だから高校入ってもバレー部に所属したんです。でもやっぱり高校レベルになると練習もキツいしメンバーも上手い人ばかりで2年生に上がったら1年生に抜かされほんとに俺はバレーを続けて時間の無駄ではないのか、とずっと悩んでました。そんなときこの動画がたまたまおすすめに出てきて普段はアニメとか全然観ないんですけど見てみたんです。「この人たちはこんなに本気になれてすごい。かっこいい」って心の底から思いました。汗や涙流しながら必死にもがいてすごいなって、 だけど俺も毎日必死にみんなに追いつこうとあわよくば追い抜いてやろうと頑張っていた中学時代も違う人からみたらこんな風だったのかなって考えた瞬間「ああ、俺頑張ってたんだな」って思えて初めてYouTubeの動画で大泣きしました。高二の男子が声出してないたんですよ?笑 すごい恥ずかしいことだけどアニメの知らない俺がこの動画で泣いたってことはアニメ好きにはたまらないんだなって思いました。 まだまだ現役のバレー部なので燃え尽きるまで頑張りたいと思っています。 ご清聴ありがとうございました。
1:15 の「私ね、上手くなりたいんだ。」って自然に言ってる久美子が入るのがなんか好き。みんな熱い思いがあって明るく言ったり、だからこそ辛そうな感じの言葉もあるけど、あまりにも落ち着きすぎてて異質感ある
年末を何周もした勢に来た助け舟が豪華客船
歌詞とセリフが最高にマッチしてて、作品を超えてキャラ達が会話してるように見えるのが流石すぎる このMADは「好きなものを好きのままでいて欲しい」っていうのがすごく伝わってきて自然と泣いた。
このmadのおかげでツルネ見たけどめちゃくちゃ面白かった 軟派な作品かと少しの警戒あったけど、硬派で爽やかな部活ものだった
2:35 からのアヤベさんの心情と歌詞がリンクしすぎて好きすぎる やっと自分自身の気持ちで「勝ちたい」って思えたんだなって… 「小さな光」にトプロのシーン入れるのもう天才でしかないよ… ここ好きシーンが多すぎる
3:34 からの3Dっぽく回転してるところのつなぎが凄すぎる鳥肌たったわぁ
積み上げてきたことが武器になるのセリフと歌詞合っててすごい
いったいどれだけ素晴らしいMAD作品を作れば気が済むんだ?
もうクオリティ高すぎて、終わった後静かに涙が流れてしまった… 違う作品が1つになるの凄すぎる
個人的な好きなところ 0:10 「渋谷の町に朝が降る」 0:25 ウマ娘のシーン 1:02 好きだ!!のところ 1:11 好きなことを我慢するのはなんか違うじゃん 1:35 好きなことを頑張ることにおしまいなんてあるんですか 2:15 足掻いて足掻いて 2:22 弓をパシン!!のところ 2:35から2:59 ウマ娘から始まる悲しいシーン。でも楽しい好きとかの気持ちで盛り上がるシーン 2:59 からのひたすらシーンが変わるところ 3:02 「あぁ全てを賭けて」のところのウマ娘の走るシーン 3:17 楽しそうに演奏するところ 3:25 ウマ娘の全力で走るシーン 一番好きなところ↓ 3:36 から始まるノンストップのところ。360°カメラが動いてる感じ最高 3:42 「ほら」で顔を動かすシーン 3:49 から始まる手を広がるシーン 3:52 弓のシーン そして最後のウマ娘の笑顔 最終的に思ったこと。 日本のアニメすごすぎ。
3:34で湊くんの弦音が響くの本当に最高です…
ツルネ多くて嬉しい ちゃんと風舞男子も女子も辻峰もまんべんなくいるの本当にリスペクトを感じる...!!! 湊くんの俺はもう大丈夫だ、揺るがないって言葉に幼少期からのシーン入れるの感動しました!
この動画が上がったのがちょうど高総体のあたりでこれを見てすぐに「ああ、この動画は大会に向けて頑張っている人達へのエールへの思いがあるのかもな」って思った。でも自分はそのとき部活内で色々あって部活を辞めた後だった。軽い、いじめまがいのこともあったしこれ以上はメンタルが持たないって思って何日も考え抜いた上での選択だった、だから部活に対して未練はあっても後悔は無い…無いって思ってたところにこの動画が上がって「ああ、やっぱりまだ続けていたかった、まだ続けていれば」と思ってしまって少しだけこの動画を見たことを後悔した。それからは、にわか侍さんの動画を見るときにこの動画は避けてきた。そしてあれから二ヶ月たって最初に見てから見ていなかったこの動画を今日あらためてみてみた。色々気持ちに整理がついたからなんだろうけど前に見たときとは違って今度はその後悔も未練も全部受け止めて自分の中でのある種のけじめをつけれたと思う。だからここでこのクソ長い文と共に自分のけじめをつけるきっかけをくれたこの動画の誰が読むかもわからんコメント欄に残そうと思う。そして改めて言おうと思う。俺は部活を辞めて後悔も、未練もある、でも!部活を辞めて良かった!この選択は俺を成長させてくれた!俺を成長させてくれたこの動画とにわか侍さんに感謝を!そしてこの長い長い文章を読んでくれたあなたにも、 「ありがとう」
最後の歌詞「かけがえのない…」と弓道の道具に用いられる「かけ」を合わせるってすごい粋です😭😭😭
3:41 「ほらっ!」が最高❤
0:24 ウマ娘こんなかっこいいんか...
@niwaka05