たぶんソフバンに勝ち越した時が今年で一番調子良かった時期なんだろうな…
何がアレって山田が7年契約5年目、サンタナ&オスナが3年契約1年目だから向こう3年はまともな補強費も怪しい点
実は引き分け3が効いていて、今のところ100敗ペースは免れてる ただ、ここからケガ人が戻らず、今安定してる抑えの石山なども打たれだした場合、100敗は充分あり得る
丁度佐藤輝明と同じHR数 このまま球団の勝利数vs個人のHR数の熱いバトルが始まる
ファビアン.317 中野.30827 ヤクルト.30769 岡林.303
来年90勝で日本一になったりするからなぁ😇 今時のスマスロなみに浮き沈み激しいからヤクルトは😇
あと55敗って考えると、やっぱり100敗の壁は高い……
昨日たまたま順位表見ててこの時期に20勝ってマジかよ…ってなった。
そんな中でも1人輝くリューイ
残り75試合全部で勝ったら 逆転優勝できるし、その上日本歴代二位の98勝になる(日本記録は南海の99勝) 逆に全敗したら日本記録の120敗で日本記録になる(現在の敗けの日本記録は近鉄パールズの103敗)
4月の半ばくらいまではいい夢見れたから…
ヤクルトの何がヤバいって投手のプロスペクトが中村しか居ないのがね
60代の虎です。阪神だって暗黒時代はあった。 そんな時こそファンはチームを鼓舞して『下を向くな、前を見ろ!』と応援してやって欲しい。
西村瑠伊斗と鈴木叶がファームで埋もれてるのが暗黒を感じる
2年前とメンバーが代わってないのになんでって言うが、それで強いならいいけど、弱いってことはレギュラーが衰えてるのに下ならの突き上げもないというどうしょうもない状態ぅて事なんよ
打者三振の少なさだけが唯一のセ界一
むしろもう100敗したいやろこれ
ところで1軍成績はどうなんですか?
監督交代させようも代わりに引き受けてくれる人物が見つからない❔️
@youtube-official-dayo