@あ-q1l

まふまふさんが "歌い手" として紅白に出てくれることが本当に嬉しいし、世にまふまふさんのことを知ってもらえるっていうこともすごく嬉しい。
紅白楽しみにしてます!

@平木紘一

ばあちゃんがよく
「死にたいなら死ねばいいけど、死ぬなら一生を寄り添える人に出会ってその人を一生をかけて支えて、守る物がなくなったときに死になさい。」って言ってたよ。






ばあちゃんかっけぇ

@なゆた-t3h

この曲で、「歌手」としてじゃなく「歌い手」として紅白に出場することに嬉しさを感じています。コメントを見ている限り賛否両論はあるけど、俺はまふまふさんがこの曲を歌ってくれることに感謝しています。正直、「夢のまた夢」か「命に嫌われている」のどちらかだと思ってました。本番頑張ってください、テレビの前で応援しています!

@r.m-qo8nd

0:00 (自分用)
「死にたいなんて言うなよ。」
「諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて
馬鹿げてるよな。

実際自分は死んでもよくて
周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていう
エゴなんです。

他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」なんて
素敵なことでしょう。

画面の先では誰かが死んで
それを嘆いて誰かが歌って
それに感化された少年がナイフを持って走った。

僕らは命に嫌われている。
価値観もエゴも押し付けて
いつも誰かを殺したい歌を
簡単に電波で流した。
僕らは命に嫌われている。
軽々しく死にたいだとか
軽々しく命を見てる 僕らは命に嫌われている。

お金がないので今日も 一日中惰眠を謳歌する。
生きる意味なんて見出せず、
無駄を自覚して息をする。
「寂しい」なんて言葉でこの傷が表せていいものか
そんな意地ばかり抱え今日も一人ベッドに眠る

少年だった僕たちはいつか青年に変わってく。
年老いていつか枯れ葉のように
誰にも知られず朽ちていく。
不死身の身体を手に入れて、
一生死なずに生きていく。
そんなSFを妄想してる

自分が死んでもどうでもよくて
それでも周りに生きて欲しくて
矛盾を抱えて生きてくなんて怒られてしまう。

「正しいものは正しくいなさい。」
「死にたくないなら生きていなさい。」
悲しくなるならそれでもいいなら
ずっと一人で笑えよ。

僕らは命に嫌われている。
幸福の意味すらわからず
生まれた環境ばかり憎んで
簡単に過去ばかり呪う。
僕らは命に嫌われている。
さよならばかりが好きすぎて
本当の別れなど知らない 僕らは命に嫌われている。

幸福も別れも愛情も友情も
滑稽な夢の戯れで全部カネで買える代物。
明日死んでしまうかもしれない。
すべて無駄になるかもしれない。
朝も 夜も 春も 秋も
変わらず誰かがどこかで死ぬ。
夢も明日も何もいらない。
君が生きていたならそれでいい。
そうだ。本当はそういうことが歌いたい。

命に嫌われている。
結局いつかは死んでいく。
君だって僕だっていつかは枯れ葉のように朽ちてく。
それでも僕らは必死に生きて
命を必死に抱えて生きて
殺して、足掻いて、笑って、抱えて
生きて、生きて、生きて、生きて、生きろ。

@nagi8676

ずっと名前だけ聞いていたけど今初めて、この曲で歌声を聞きました。 この曲自体もそうだけど歌い方がただ歌ってるんじゃなくて本当に自分の体から出てくる言葉のように感情を乗せてこんなに力強く歌っているのが凄く刺さりました。
聞いてるうちに涙が出てくるくらい自然に耳に訴えてかけてきて本当になんで今まで聞いてなかったんだろうとすこし後悔してるくらいです。
また色んな声で色んな歌を歌ってくれるのを楽しみにしています!

@AppleApple_0524

紅白で聞いて戻ってきました。
歌い手の原点という「歌ってみた」という形で参加していてとても満足です!
個人的なお話で申し訳ないのですがまふまふさんを全く知らない祖母が感動して涙を流していました。
まふまふさんの歌でこんなにも人を感動させているんだなと改めて実感しました。まふまふさんの歌でたくさんの人が救われてます!私もその1人です!どうかお礼をさせてください。

本当にありがとうございます

そしてこれからもずっと応援します!

@あお-u7z8t

ボカロの原曲に、感情をのせた感じ。伝わるかな……?
後、もう少しで1億。まふは泣くのか、笑うのか分からないけれど、この曲に沢山の人が救われたように、きっとまふ自身も救われるはず。頑張ろう。みんな。

@ふな-y4w

命に嫌われている感覚も、愛されている感覚も
どれも全部知ってるまふまふさんが歌ったからこそ
この曲に救われてきた人が多いのじゃないかな

@mayozon828

“We wouldn’t care a bit if we died. But still, we want others to live.”

hit way harder than it was supposed to

@きつね-z9w

本家もボカロにしか出せない声で歌詞の意味がすっごく伝わってきて感動したんだけど、まふくんの歌い方も感情がこもってて感動した。まぁなにが言いたいかっていうと、それぞれいいところがあるなってこと!

@suisei_0108

歌ってみただしインターネットの世界、ボカロ、歌い手に偏見を持ってる方とかもたくさんいるだろうから一部では荒れちゃうかもしれないけど、紅白でこれを聴いて1人でも生きよう、まだあと少しだけでも頑張ろうって思ってくれる人が増えたらまふくんにとってもカンザキイオリさんにとってもすごい嬉しいよね。
紅白頑張ってください。テレビの前から応援してます!

@백지-w3o

韓国人なので翻訳機を使います。私が死ぬために刃を手首に当てました。そうするうちに偶然再生されたこの歌がまるで私の心を代弁してくれるようで、その場で号泣しました。死にたかった私に「君が生きていればいい」と言ってくれる歌詞に慰めを得て一日一日を耐える。生きていたからこの歌を聞くようになってよかったです。 いつも応援します。ぎこちない文ですが、読んでくださった方々に感謝します。

@きょもゆめ

ご不幸がある前からこれ歌うって決めていたんだから、周りを気にしないで心から歌って欲しいです。この歌を歌うことで命の大切さをすこしでも多くの人に伝わることを願って紅白を見させて頂こうと思います。

追記  紅白で声枯れるまで歌ってくれる人なんてそうそういないです。とても感動しました。ありがとうございます。

@Sencyan_1023

紅白でこの曲を歌うことが決まりましたのでまた聴きにきました。
まふまふさんの切なくて、それでいて背中を押してくれるような優しい歌声を全国に届くと思うだけで幸せです😌
紅白出場ほんとにおめでとうございます!
お家から応援してます✊🏻✨

@haruharu7361

人間の弱さを自分目線で歌っているこの素晴らしい曲を素晴らしい歌声のまふまふさんがあの大舞台である紅白でカバーしているのを見てとても感動しました。これからも素晴らしい歌声を世界中にとどけてください!

@あの-h9p

あの紅白から既に2年も経ったんだ 初めてこの曲をまふまふさんの声で聴いた時のあの感情 未だに忘れられないんだよね

@月詞-e5e

万人受けする歌詞ではないかもしれないけれど、カンザキイオリさんが紡いだ若者の等身大の言葉たちをまふくんが紅白で表現することでいろんな人に少しでも届くといいな。
とっても緊張しているまふくんが大舞台で羽ばたけるように応援しています😊

@リンコちゃん-c5v

紅白に、シンガーとして自分のオリジナルを歌うのではなく、歌い手として、ネット世界の代表として『命に嫌われている。』を歌ってくださるのが本当に嬉しいです…本当にありがとうございます!
まふくんのパフォーマンス、心の訴えを見れるのを楽しみにしています!!

@ころ助-x4d

歌い終わった後の「やりきった」という表情が強く、強く心に残りました。
応援し続けてきて本当に良かった。これからもまふまふさんに更なる素晴らしい道が開かれますように
素晴らしい歌声をありがとう!

@kingsalmon1234

2:05 本心を隠して、嘘で塗り固めた綺麗事しか言えない、現代人への皮肉で泣いた