プレイ前、敵がニンゲンと知って「あ、これ召喚される側視点の物語かな?」と思ってたw やってみたらのっけから話の展開が秀逸でずっと引き込まれたなぁ。 ゲームシステム上、良い感じで切迫感もありラスボス確定後からは準備期間と割り切ってたんで中弛みとかは感じなかったw 特にストーリーに納得感があって個人的に丁度ハマった良ゲーw
めちゃおもろいから不満なく購入
体験版だけでも12時間程遊べ楽しませて貰いました、ただ慣れになりますが戦闘の行動が全ボタン配置により管理されてスムーズに行動出来る分誤操作がしやすい。 あとは今着ている装備と装備者が分かりにくいですね。ゲーム自体は概ね面白いと思いました
ペルソナっぽくなるのはしょうがないと思うけど時限要素は無くしてほしかった できる事は全てできるだけ終わらせてからクリアしたいタイプなので・・・ エンディングまである程度余裕ある設定にしてるのだろうけどせかされてる感じがして何か苦手
今やっとクリアした、確かに長かったけど文句なしの神ストーリー。 メタファーの意味を知って感動したわ
個人的にバトルシステムや難易度はメガテン寄りに思えました。メガテンやライドウ、アバチュの様な過去作要素を踏襲してるのが古参にはたまりません。
DLCとかシーズンパスにしてくれ
メタファーの印象は従来のペルソナと違って独特な世界観に馴染めるかな?というとこでしたが、キャラ設定や、バトルの爽快感、ストーリーの組み立て、BGM、どれも素晴らしくてすんなりと世界観に魅了されました。ペルソナの兄弟のような作品。まだ途中ですが、、クリアするのが惜しいです😆
完全版出たらやらない覚悟で購入した。
アマゾン調べたら 過去1ヶ月の購入数が メタファー、6000 サイレントヒル2、3000 界の軌跡、900 すげぇよなぁメタファー
体験版やった感想で言うとネタバレはしないけどこれ体験版のクリアまででまだ途中で7時間くらいです、自分のはまだ途中でたぶんもう少しでクリアかと思う、そこから製品版になると思うけど、製品版が来たら1からやっていくつもりです、マジでこのゲーム体験版やって見たけどけっこうおもしろかったし、これは海外からも高評価な訳ですよ❗️発売日には買いますよ‼️😊
完全版 もうこれだけよ 嫌なのは ペルソナ5 新品定価で限定版購入して。ゲーム中明らかに完全版出すならこの期間だなってところがあって。 実際発売したらそこが主な追加要素。しかもフルプライスで。データも引き継げません。 流石にアホくさかった。
聞いててワクワクするような素晴らしい解説ですね!✨二郎系ラーメンのたとえ好き笑
アーキタイプを履修する時に2回目からはスキップできるようにしてほしい!
動画内で、メタファーがアトラス初のファンタジー作品って言ってましたが、 PS2時代に、今と同じく副島氏がイラスト担当もしたステラデウスというゲームが……
完全版は無視するから大丈夫、他のゲームやりながら完全版待つのもありかもだけどYouTubeでネタバレサムネくらいそうだし
主人公が常に妖精連れてる姿が まるで ダ◯バイ◯ エ◯ガイ◯ ぼくって良いね 発売日が 楽しみすぎる
完全版商法は嫌ではないですね、2周目は完全版でやる、、のがいつものパターンです。ストーリーがわかってるという事で完全版買わないの作品も有りますが、好きな作品を掘り下げてくれるのは嬉しいです。 メガテンVV、新4ファイナルのやり方は変化が大きくて好きです。
カレンダーシステムはあるけど流石にペルソナみたく一年間は無い模様です。 しかし、その限られた時間の中でいかに過ごすか…まあ、一週目は気楽にプレイします。
@passy_games