@Ashi3-ashiashi

いつもベイスターズに文句ばっか言ってるベイファン父が珍しく素直に応援してたのが印象に残ってる
というか普段は全員応援してる球団違うけどこの時はみんな全力でベイスターズ応援してた

@Toaru0823

そこまで野球に興味が無かったけど、約四十年間、暗黒期も横浜を応援し続けてきた父が、26年ぶりの優勝を決めるチャンスが来て、齧りつく様にテレビで観戦する姿を見て、最終戦でホークスに圧倒的な大差をつけて勝った時は、感涙する父の姿もあり、私も泣いた

@EdamameGod

鯉ファンだけど神奈川出身だからベイスターズの下剋上には感動した。
本当に若手からベテランまでの活躍が凄かった。二連覇してくれ!

@ごまだれ-z3f

この日のことはまだ鮮明に覚えてます。

同じ横浜ファンの友人とずっとLINEではしゃいで、YouTubeやスポーツニュースを夜中までハシゴして、泣きながら浴びるほどお酒を飲んでました。

今年はシーズン優勝からの日本一で、CS不要論を唱えてるおじさまたちを黙らせてやりましょう!

@14ikesan12

外野席で手製のプラカードを出し続けていた女性。レギュラーシーズン中から「何とここから逆転します」とかね。たいがい負けたけれど。でも最後は本当に「ここから日本一」になった。あの女性もヒロインの一人。ちゃんと映っていたのが嬉しい。

@hainan1867

3:25
6連続チェンジアップで三振取った戸柱の名リード入れてるの本当にセンス良い

@ts-1761

バウアーの完封でまたテンション上がってこの動画見に来ました

@ohayogozeimasu

5:56 マジでここから良すぎる、球場の音がここから入るのも音が切れていくタイミングも全てが完璧

@ricken-f3t

選手、監督、コーチ、ファンが一丸となって戦ってる感が伝わってきて泣けてくる😭😭😭

@bocoboco146

ポストシーズンの間、私の大好きなベイスターズが負けても勝ってもずっとかっこよかったのがいまだに忘れられない。今季もまた負けても勝ってもかっこいいベイスターズが観られるのが嬉しい。課題は山積みかも知れないけどリーグ優勝からの日本一頑張って欲しい!
サムネにもなってるけど最後戸柱さんに飛びつく森原さんの画、何度見ても良い…。

@yanjy-railway

3:26 からのジャクソンvs栗原の
全球チェンジアップの映像使ってんのまじでセンス良すぎ

@アキ-f7t

濱口本当にありがとう。

@ばや-e4c

日シリ終わってから色んな動画見てきたけどこれが一番やばいかも
選曲も相まってか最高すぎる

@徳松醤油

三浦からあのホームランを打った柳田が最後までラスボスとして立ちはだかって最後柳田を三振で抑えたのも感動した

@Kato-qh1yz

あかん! これ今でも見てしまう‼️
東がここで復帰できたのまじで大きかった

@サワーレモン-t5s

中畑さんの始球式で決まったというのも感慨深いよね

@カズ太郎-m7f

最後の森原と戸柱の抱き合うシーンを見たら何回でも泣けます。
本当に嬉しかった。

@user-fv1mz4jx3z

4:35
のブルペンから送り出す雰囲気がめっちゃ好き

@ゲジンゴちゃんねる

ずっと落ち着いてみてたんだ・・・
でも中畑さんの始球式の所で我慢できなかった・・・
ほんとおめでとうベイスターズ

@mikan7212

切ないとき、虚しいとき、何度もこの動画をみています。
忘れられないあのシーンも感動したあのシーンも全部入ってます。見るたびに泣きます。ありがとう。