@横武おーむおーむ

横文字が入らない所 『美しい日本語』が孝蔵アニキらしくていいね❤

@aosagisann

毎度の事ながら 選曲のセンスが神♥

@ngn6430

この曲は絶対に村下孝蔵と親和性が高いと思っていたから、このような形で聴けてうれしいです。
ご存命であればご本人のカバーを聴いてみたかった…。

@yyyooo9605

二人のアカボシをリクエストさせて頂きました。 村下さんの歌声で聞けて幸せです。 ありがとうございました!

@funkykazu

元の歌を知らなかったので、孝蔵さんの新曲が発売されたような気持ちになりましたよ。これからも日本語が素敵な歌詞の孝蔵さんカバーを作り続けて下さい。

@bigbang823

楽曲と村下さんの声の相性が良すぎます。

@yosi892

素晴らしいです。もう何も言うことはありません。ただただ感動しました。ありがとうございます。

@y.k.9955

元々この曲は村下さんのエッセンスを感じるよね。
「街の蛍たちも〜wow」で裏声になるところとか、いかにも村下さんっぽい。
だから、こうやって聴くと村下さんの新曲にしか思えない…

@user-ng2ex8ho4j

めっちゃいい組み合わせ!

@光勝俣

これは、アリ。

@dapan789

曲の空気感に美しい歌声
まさかこんなカバーが聴けるとは、、
キンモクセイだと車線変更25時なんかも聴いてみたいですね

@たかいたかい

待っておりました

@高速豊田31

凄く良いです。また村下孝蔵さんお願いいたします🙇‍♀️

@coamini4683

どちらも好きなのでとても嬉しいです…!

@guitar7j-chichi

アカボシ
金星のことですよね。
明け方の情景。
明星を与謝野晶子だったかな?それから「みやうじやう」って歌詞。
キンモクセイ素晴らしい。
演奏が上手いですよね。

@ちゃきーん

渋すぎる 最高

@kandekamio8453

待っていました。

@junokab6227

待ってましたー😊

@吉田徳之-b8c

2000年の8月26日の土曜日の深夜3時台に赤い星を生まれて始めて目撃しました。その時はUFOかと思って怖くなり身を隠す程でしたが後々になって赤サソリのアンタレスだと分かりました。この日は好きな人の誕生日でもあり翌日の夜明けには10年住み続けたアパートを引っ越す日にも重なり運命的な何かを感じながら赤星を眺めていた思い出です。その2年後に2人のアカボシが発売されてタイトルが2人のアカボシですからね。そりゃーもう🥰🥳