@youjikawabata8598

王さんには元気でいて欲しい‼️

@whjb50bf82

これは思いがけず非常にいいことを聞いた。これからの励みの言葉にしようと思う。

@日々全真

やっぱり…荒川コーチとの出会いですね

@kojiromasunaga3467

昔の選手名鑑には自宅住所が書かれていたから、自宅にファンが来るのは容易だったでしょうね。

@谷口実-y1z

守備が素晴らしかったことで、2年目に全試合、3年目も3試合欠場しただけ、既に不動のレギュラーを確立されていた段階で更に凄まじい練習を課せる指導者がいたことでホームラン868本達成ですね。

@shinotk8478

756号を放った翌日の昭和52年(1977年)9月4日は、
日本テレビ系列の大型クイズ番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」の記念すべき第1回の第1次予選が
同じ後楽園球場で行われた。

@user-lh6fg5ne9k

この当時はCMから子供雑紙まで王選手とピンクレディーたらけだった。

@butchan45

王さんの努力は並大抵のものではない。
だからこそ868本もホームランが打てたんだと思います。

@田中ひろし-x1b

昔はメンバー表に住所載ってたからね。

@スコブル-u9n

1:28うっちゃり双葉と揶揄されながらも真っ向勝負をやめずに続け、やがて常勝双葉になってった双葉山みたいだな

@島斉

この記録は今後破られないであろう。通算ホームラン868本

@島斉

自主トレも、今は自軍の選手、他球団の選手と複数の人達とやっているが、王貞治さんの時代は独自でやっていた。山ごもりなど。 2024年令和6年12月5日

@Lucky-tw4xe

王さんは阪神に
お世話になると言っていたのを兄が 
お前それで本当にいいのかとか言われ
好きな巨人に入ることを決めたそうな
もし阪神に入ってたら1本足打法完成は
無かったし
三振王のままだったかも知れないね

@島斉

今このような特訓はみんなやりたがらんだろう。これは巨人の星のもう特訓もだ。あくまでも、アニメの上だが。   2024年令和6年12月5日

@MO-vh4tt

野球でなく、
もう武道ですね。

@赤松繁-n8k

王貞治さんは、今現在の実力のある選手がポスティングシステムで、多人数の選手がメジャーリーグに行く事をどう思っているのでしょうか聞いて見たいです。
私は昭和50年代のプロ野球が一番面白かったですね。

@NN-sc7id

世界中を見てもこの王選手のホームランを上回る選手は出てこないのではないか!記録は破られるためにあると言われているがこの記録だけは別格だと思うが如何でしょうか!

@MO-vh4tt

王さんに
ダメ、ホームランならんわ。
今言える人誰もいない

@KeisukeIsaka

サムネの18歳の王さんは顔を見る限り40代か50代に見える。当時の18歳の王さんは18歳の割にはすごく老けて見えます。