@しらせたいぞう

真摯に受け止める、〜と言う認識。で逃げ切れると信じてるし、警察、司法も国も地方自治に強権的な罰則などできないことを分かっているから、この男は自らを律するなどといった良識や節操、潔さもない。

@さだべーやん

5月12日のパワハラ研修以降、県庁の風通しが良くなったかどうか部外者が職員のアンケート取りましょう、人事課にはやらせないで。

@ndoki2996

これ、いつの会見ですか? 緊急会見とあるので、今、もしくは昨日緊急に会見が開かれたのかと思いましたが、だいぶ前のものですよね。見たことがあります。少なくともいつの会見であるかは示してください。もちろん、ここには斎藤元彦の悪辣さというか愚かさが余すところなく表されているので、視聴すべきだと思うのですが、時系列も大事です。

@ミル1600

兵庫県の一番の問題はこの斎藤知事一択
すべての悪の根源と理解できないのか知事は
これ以上無理です
留めを刺して頂きたい

@navitimer54

以前からですがこの方の目は異常ですよ。

@山田隆行-n3g

ただのバワハラだけならここまで大騒ぎしません 立場を利用して違法行為を重ねてるから辞職を求めてます 県民を裏切ってるのに付託を得ているとはよく言えたね

@東風-m3l

パワハラはそれをされた人だけで無くそれを見たり聞いたりした人にも恐怖感を与えるものである。
その趣旨からするとパワハラをした人だけに謝罪するのでは無く県職員全員に対して謝罪するのが筋と言うものではないのか。
『誹謗中傷は時には人の命を奪うことがある』まさしく元彦 お前が今までやってきたことではないのか。

@田村勇二-p1z

人の話を聞かないは、自分の話も聞いて貰えない。斎藤知事は、人の話は、真摯に受け止めます!真摯に受け止め止めてどうするの?この知事さんは、理屈ばかり言って、人の心に届かない事ばかり言っている。都合の悪い事は、コメントを、控える。嘘つきだねね!

@yukitoshim2068

政治家、どころか、人間として最低!

@ゴルフマンヒロシ

襟を正してとか真摯に受け止めるとかは聞き飽きたよ。
その後をどうするかを明言してくれよ!!
人間ヤメロ💢💢💢💢

@ジョンファノン

斉藤の情けない表情が松本人志に見える。卑怯な奴には共通点がある。松本の弟子みたいのが斉藤を支持してたのがよくわかる。

@masaakiwada1903

齋藤、立花とはガバガバの関係ですね〜、立花の齋藤を庇う異常差半端ないですね〜、齋藤、立花のして入る事は自分の為にはなるので感謝しか無いな 4:44

@nealstallone6598

受け止めるの意味を理解しましょう。

@三谷恭子-n9r

BGMが大きすぎて邪魔!

@相馬征嗣

斎藤を辞めさせないと、マネするやつが出てくる。全力で辞めさせるべき。

@セーヌ川2022

昨年以来、不誠実で筋の通らない答弁を続ける一方で、「県政を前に進める」などと、矛盾することを平然と繰り返すのを見る度に、この知事は精神的に病んでいるのではないかと感じます😮そもそも行政などの仕事に向いているとは思えない人が、疑惑の残る再選挙で知事になってしまったことが大きな間違いで、新たな知事による正常な県政を待ち望んでいます😅さもなければ、元県民局長ほか2名の方々が浮かばれません❗県議会、県警、地検の奮起を期待します‼️

@sigekicchi20121022

パワハラ研修などは、斉藤だけが受ければ良い事。斉藤が就任するまでは、こんな問題はなかったのだから。
一人だけで受講するのが、恥ずかしかったのでしょうね。小さな人間だ!

@sigekicchi20121022

この斉藤は、自分の存在が、県民、県庁職員に対して、どんだけ迷惑をかけているのか、わからない人間。
34人の賢明な新規採用者が、辞退したと言う事は、今後の県政に、大損ですね。

@村田晨吉

知事の答弁は、「コメントは差し控える。」と言うのが非常に多いと思いますが、そ んな答弁をするから返って疑惑が湧くと言う事に気が付かないのですか?