@愛猫チィちゃんとの楽しい生活

客を平気で裏切るセブンイレブンなんて絶対に行きたくない。

@Oh-iy5bw

Big−Aなら、おにぎりは普通に 98円だし、大きなおにぎりでも 148円。たけのこごはんのおにぎりなら 78円。
製造元は、コンビニに納品している事業者と同一。
また、ローソンの高価格帯のおにぎりは、それなりに具は多めに入っている。
セブンに行く理由が見当たらない。

@つーさん1091

ローソンの50%マシのキャンペーンいくと
セブンイレブンのセコさが尚更、際立つわ

@ネコの踏み台

詐欺商品とわかっていて購入して苦情を言うのは違うと思う。
セブンイレブンは利用してはダメだと思う。

@トシゾーヒジカタ

客を欺くためにはどんなことでもやるのがセブン流なんやで。

@ハリーマッケンジー-j2f

1番家から近いコンビニがセブンで3軒あるけど、それを通り過ぎてローソンの盛りすぎチャレンジの商品を買いに行ってたわ

@クスクス-h3y

7:11 セブンなんて信用するなよwwww

@KN9260

セブンはネタとして楽しむもので買ったら負け。
何度言わせれば済むんだ?
何度も騙される客がバカとしか思えない。

@モフモフなイッヌ

騙される客が悪い。相手はあのセブンイレブンだそ!!

@cac15700

おにぎり100円セールやっててもセブンは1度も行ってないよ。LAWSONは毎日行ってます。セブンアプリのクーポンしょぼいから行く機会ない。ゴミ箱とトイレ借りに行っただけ。

@axelahase0170

食べたら明らかに小さくなっててびっくり。これがセブンイレブンのやり方なんだよなぁ。

@SILVER-NA

今更百円おにぎり如きで、セブンに足を踏み入る気になれんわ。

@めぇぷる-j4y

昔は割高だけどコンビニで一番美味しかったから何も文句なかったよな。
でも今はどうだ、一番高価で味は普通。んで詐欺体質だろ。
誰が選ぶんだよ

@Oh-iy5bw

ローソンの盛り過ぎチャレンジ、チキンカツ弁当なんか、分厚いチキンカツが 1枚増量。
セブンなんか行く気がしない。

@正雄伊藤-p7t

もうオンラインショッピングの荷物を引き取る場所化してます。

@1日1号-m1s

バカはまだまだいる…四日間儲けさせてもらいましたよ♪

@nishikawa.163

100円のおにぎりが買いたけりゃ安いスーパーのヤツ買うわ

@ピヨライサ

すぐ近くにセブンあるから行ってみたけど、全国販売してるおにぎりは元値も高くなってんなという強い印象だった。
このあたり限定のおにぎりが、元値は全国販売モノよりかは安いが重量もカロリーも高いのでしかも100円なってたからそれ買った
満足した

@SILPH9

セブン銀行は行くけど(引き落としに使用してる)コンビニは行かない。
途中にココカラファインがある。
そもそも家から100m先にファミマがある。

@ねこくま-d1e

セブンてわざとやってるから見て楽しむのか良い。ここまで客を馬鹿にした事しかしないんだからわざととしか思えない。