@fukuzun

また戻ってきてくれるかなぁ

これからもチャレンジしていくのでチャンネル登録して応援してほしいのだ!
https://www.youtube.com/channel/UCN4rS38WJGX9hHpvitesqgA

再生リストもあるのだ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMB9xPBwQpOoIKiW0Xcju00p5JNH-IR4_

@purumui

1回行ったけど、共感性羞恥で耐えられなかった
味も覚えてない
サーティワンがいい

@BB太郎

日本は素で市販のアイスが美味いから

@misos3645

注文分かりづらいとか面倒とか
サブウェイもそれで衰退してるのに
その上見ず知らずの人間の歌付きとか
流行るわけない

@ペピ丸

ゴールドストーン。
お客様の確保も大変だけど、従業員の教育や採用も大変そう。
一般人の学生やパートのおばさんではパフォーマンスのクオリティを保てないし、
お給料をそれなりにしないと難しそう。

@アポロチョ子

初めてニュースで見た時から、「ツバ飛んだアイスなんて食べたくない、みんなよく食べられるな、きったね」って思ってた。

@yusuke2978

もの珍しさで数回行ったけど、冷静に考えたら水知らずのお姉さんお兄さんの唾液飛びまくったアイス食べさせられるのよね💦💦💦

@していないドリブン

目の前で歌われるとかフラッシュモブ並みにキツい

@みさお-c7e

味は31とは比べられないくらい、本当に美味しかった
アイスというかパフェに近い!
歌さえ無ければ日本でも生き残ったと思う…😢

@アンディ-o8u

唄ってないで早く提供してって思ってしまうw

@wac3bb9fd7qe61

アイスクリーム屋さんなんてサーティワンでいいんじゃね?

@えびちゃん-j6v

歌いながら食品触るとか聞いただけで絶対行きたくないと思った。マスクしろ

@おろしゃひかりだけ

店員が歌うの気持ち悪すぎて絶対行かなかったな〜

@houtian

コールドストーンの創業者がジャック・バウアーのお父さんだなんて、凄いビックリした。

大量閉店時は恐らくどきどきキャンプ小山力也ばりの「クソーーーーッ!」と言い放ったことだろう。

@yuezakuro

美味しいからって知人はよく行ってたけど「歌わなくていいです」ってはっきり言ってたな。店員もハーイって黙々作っててそれはそれで気まずかった記憶

@土光敏夫-d4o

サブウェイよりもめんどくさそうだからなあ~あと日本って市販のアイスでも安くてそこそこうまいから、どうしてもあのめんどくささと価格帯でちょっと・・・ってなるよな
あれをエンタメ性って言ってもちょっとどうなの?ってなるしね

@タカコ-w5b

初めてコールドストーンを見た当時は学生だったので「なんか楽しそう!」と友人と少ないお小遣いで一番安いアイスを購入
何事もなくそのままスッと渡されてワクワクしていた私と友達は無言でアイス食べて帰った
メニュー表に「高いアイスじゃないと歌いません」って書いといて欲しかった

@yoshio822

大学生の時、家の近くのショッピングモールに店があって、バイト代(当時時給850円)で大枚叩いて買ったけど
甘すぎて家族に受けなかった思い出がある。

@たんたん-q6e

ゴロゴロした中身が入ってるので好きなのですが店舗がどんどん減ってゆく(笑)

@jojolicco8173

一回だけ行きました。
他にも同じ意見がありますが、知らん女の唾が入りそうな歌歌ってこね回すアイス、アホらしいし、汚いし、それきり行きませんでした。
31で十分です。
そんな美味しいわけでもないし。
むしろ、帰ってきて欲しいのはハーゲンダッツの店舗です。