芸術は長く人生は短し その言葉おぼえておきます 教授ありがとうございます この時代に生まれて教授、YMOの音楽に会えたことは幸せです ゆっくり休んでください
chick normanさんにも、坂本氏にも感謝を。
幸宏さんに続き教授まで。 お疲れ様でした ゆっくりお休みください。 合掌
中学1年の時に初めて「テクノポリス」を聴いて衝撃を受けてから40年余りの間、私の生活にはいつも教授の音楽が側にありました。教授がこの世にもういない現実を受け入れるにはもう少し時間がかかりそうだけど、それでもこれから先も教授が遺してくれた音楽と共に毎日を過ごして行こうと思います。 教授おつかれさま。素晴らしい曲を聴かせてくれてありがとうございます。
感謝しかありません 未だいまだに現世からいない教授、そして幸宏氏が音楽を作っているような気がしてなりません
美しい楽曲群。アレンジも史上最高。自然と涙が出てきました。
坂本さん 教授かな ほんとにお疲れ様でした そして ほんとにありがとうございました 幸宏さんのときもだけど やっぱり『ありがとう』としか言葉が出てきません 色々な世界に僕を誘ってくれたおかげで 僕の今はここにあります ほんとにありがとうございました 動画投稿 ありがとうございました
ほんとに😢ありがとうございました😢謹んでご冥福を祈ります🙏
確か中学2年の時 友人にダビングして貰いよく聴いてました 本当にお疲れ様でした教授
SOULでした。怒りと哀愁の世界。
教授の演奏を改めて今日は静かに聴けました。 涙がとまらなかった… 有り難う。有り難う。 素晴らしい音楽を有り難うございました… akemi🅰️
涙出ました なんと 愛のあるリミックスでしょう
Art is long, life is short 坂本龍一さんアナタの事は永遠に忘れない…。
見事なRemix、ありがとうございます。 教授が、そしてユキヒロさんも既にこの世の人でないなんて、未だに信じられません…😭
chickさん、いつも信愛と尊敬と愛のあふれるREMIXと映像ありがとうございます。月日が流れるのは早いですね。会ったことのない教授ですがもう40年来のつきあいで、いないと思うと寂しいですが、きっと天上でも音探ししていることでしょう。chickさんもお体大切にして励んで参りましょう。
ありがとうございました。
chick先生 しまよしです。こんばんは。いっつも、深夜、にね、登場、・・・なんだけど。 ん~、・・・、もっとよく聞き込んだ方がいいのかなぁ。 ほんっと、聞いたことない音、でさ。 こんな風に、音、作ってたんだね。 なんだろう、メロディ、流れるような音。 ほら、ライディーンとか、シャキシャキ・パキパキしてるじゃないですか。なんか、これがYMO、って感じだよね。 だけど、この人の奥底には、豊かな?、かな?思い入れのある?、かな、音の流れへの思いがあったんだね。これが移ろいいく時間空間、何か暗闇の中佇んでいると、目の前に景色が映る。暗い中なんだけど、何か、見える。音が景色を紡ぐ。 目を、とじる。でも、音に誘われた景色、風景が、目の前に広がる。 ピアノ、音がい~よね!やっぱ、好きな楽器だよ。むか~し、小学生の頃、ピアノの先生に、指揮棒で手の甲をパシッとしばかれたこと、覚えてるよ。手の形が悪いって。鍵盤がベタ弾きになってるてね。痛かったよ。でも、それでも、ピアノの響きはココロに、迫る。ココロが揺れるよ。 ありがとう。こんな音楽を残してくれて。偉大なキーボーディスト、安らかに。 ・・・ あ~、chickさん。まだ寿命、充分残ってますよね?まだまだ続けてくださいね~。YMOだけじゃなく、いろいろ聞きまくりますから。 えーっとね、マンション部屋のスタジオ化計画は頓挫しました。すんません、たぶん、東京拠点、とか考えてたんじゃないかなー、と思うんですけどね。うまいこといかずで。申し訳ない。 まぁ、また、コメントします。 俺らはさ、生きてるんだよ。これから先が、まだ、いくらでも、あるんだよ。 なくなった人、残念だ。でも、あなた方が紡いだ思いは、ココロに秘めてる。いつでもひけらかす。ちょっと言葉が悪いかな。でも、そんな気持ち。いつでも、気持ちを、感情を、ココロの奥底にある何かを、フル!オープン!!にする準備は、・・・できてるぜー!
もう教授の新曲はでないんですね、昔、NHKFMのサウンドストリート毎週きいていたのを思い出しました、当時バリバリ活動してましたね、昔の音源探しながら何とかやっていきますね.....
バレエメカニック 美しすぎて涙
@mikenakki