Loading...
「ツール」は右上に移動しました。
利用したサーバー: wtserver2
6いいね 201回再生

RSK土曜朝9時半台(1997.6.28)でのローカルCM ④(ニッセイ✕映画『もののけ姫』協賛CM+NTTパーソナル 32K通信編+デオデオ+麻生祐未 カネボウ他)

ネェネェKSBダヨ 夕方版(1997.2.17 (月) 開始直前のローカルCM(ダイイチはデオデオへ+ミサワホーム+アロンアルファ+パールライス)はこちら!
   • ネェネェKSBダヨ 夕方版(1997.2.17 (月) 開始直前のローカルCM(ダイ...  

ネェネェKSBダヨ 夕方版(1997.2.17 (月)KSB岡山本社から ① 名探偵保健室のオバさん(30秒)+万物創世紀「サメ」+恐怖の法則+緒方アナにバトン)はこちら!
   • ネェネェKSBダヨ 夕方版(1997.2.17 (月) KSB岡山本社から ① 名探...  

小松未歩『風がそよぐ場所』発売告知CM(1999.6.30 発売前 モンスターファーム タイアップクレジット版+通常版)【画質向上版】はこちら!
   • 小松未歩『風がそよぐ場所』発売告知CM(1999.6.30 発売前 モンスターファー...  

↓の続きとなる、1997年6月28日(土)のRSK朝9時半台のローカルCM4つ目です!
   • RSK土曜朝9時半台(1997.6.28)でのローカルCM ③(かしまし娘出演 山陰...  

まさに1997年!だなと思えるのは、メガヒットとなったアニメ映画「もののけ姫」の協賛CMがある事ですね。

ただ、このCMでのメインは忌野清志郎さんなので、あくまでも「もののけ姫」は協賛をしてますよ!っていうだけになっています。なので、今で言うコラボCMだったというわけではなさそうです。

更に当時DDIポケットの大ヒットに遅れを取っていた、NTTのPHSサービス「NTTパーソナル」のデータ通信(32K)の宣伝CMに注目!

当CHは実は、満遍なくほぼ全ての世代の方に見て頂けているので、若い世代の方にちょっと説明すると、この「PHSだけで32K通信ができる」というのは、実質携帯電話やPHSが通話しかできなかった当時は画期的で、まさに一般人にとっての「インターネット元年」だったわけです。

PHSは、先んじてDDIポケットなどが普及していたので、このデータ通信を推したのも「PHS陣営」側が先でした。

しかし、後に携帯電話の方が、エリアの広さなどを優位性に(PHSでの周波数の1.5GHzが屋内が苦手だった為もあり)爆発的に普及するようになり、

このデータ通信も携帯電話やPCでのインターネット(まだこの時期はプロバイダとの契約が必要だった)に移行。PHSデータ通信は、DDIポケットが「H"」(エッジ)でデータ通信をCMで推したものの、PCでのインターネットが普及し始めた事もあってか、マイナー(マニアック)なものとなっていきました。


ただ32Kでは、通話やせいぜい文字メッセージが関の山で、今みたいに動画を見るなんてのは夢のまた夢の時期でした(笑)。

今や通信速度って、スマホで「数百メガ」や光回線で「ギガ」とかが普通なので、「32K」ってのは(速度制限にかかったorあえて時間限定で速度が抑え込まれるプランにしない限り)今や激遅過ぎて絶対に考えられませんが(笑)、当時はそれでも画期的だったんですよ。

また↓では「電器のダイイチ」から生まれ変わる時期だったCMでしたが、
   • ネェネェKSBダヨ 夕方版(1997.2.17 (月) 開始直前のローカルCM(ダイ...  

この動画では絶賛「デオデオ」に変わった後のポップなCMになっていました。

#もののけ姫 #PHS #懐かしCM

コメント