Loading...
「ツール」は右上に移動しました。
利用したサーバー: watawata8
859いいね 264095回再生

DIY_素人施工土間コンの悲しい約1年後の姿!その対策とは?

前回の動画ではたくさんのコメントありがとうございます!
施工して約1年が経過した土間コンクリートの、状況紹介+対策紹介です!

まず、このような状況にならない施工を行うことが最重要ですね!

問題が起きたらなんとかする!それもDIYの醍醐味だと思います!

サンポールでセメントが落ちることがわかりました!




— 目次 —
0:34 状況紹介編 ①クラック
1:06 状況紹介編 ②室外機の水処理
1:32 状況紹介編 ③目地(洗い出し部分)
2:07 対策編 ②室外機の水処理
3:06 対策編 ③目地(洗い出し部分)


----------------
関連動画
-----------------

DIY_素人の土間コンクリート施工手順を紹介します。#07
▶️   • DIY_素人の土間コンクリート施工手順を紹介します  

DIY_実は間違っていた素人の土間コンクリート施工を徹底解説します #23
▶️   • DIY_実は間違っていた素人の土間コンクリート施工を徹底解説します  

-----------------------
おすすめ動画
-----------------------


DIY_【割と簡単!?】素人1人で作ったガーデンシンクの施工手順を紹介します#12
▶️   • DIY_素人1人でも作れるガーデンシンクを一挙紹介  



---------------------------
チャンネル紹介
---------------------------
素人DIYチャンネルです!失敗も多々ありますが、温かい目でご覧ください!

グッド(バッドも可)やコメント(批判も可)など
何か反応がありますと動画作成の励みになります!

チャンネル登録はさらに励みになります!


◆チャンネル登録はこちら↓
   / @homediyman  



#その他のDIYシリーズは概要欄からご覧ください
#土間コンクリート
#サンポール
#セメント

コメント