Mr. GREEN APPLEが10周年を迎えるということでメジャーデビュー「StaRt」からの軌跡をまとめてみました。
ぜひ、ご覧ください‼
2015年
7月8日、ミニアルバム『Variety』をEMI Recordsよりリリースし、メジャーデビュー。7月20日には、リリース記念パーティー「Variety is Variety」を開催。
2016年
1月13日、1stアルバム『TWELVE』をリリース。
3月1日、バンド初の全国ワンマンツアー「TWELVE TOUR 〜春宵一刻とモノテトラ〜」をスタート。
6月13日より、対バンツアー「Mrs. TWOMAN TOUR 〜初夏とリンゴとロックバンド〜」をスタート。13日の名古屋公演には04 Limited Sazabys、14日の大阪公演にはキュウソネコカミ、16日の東京公演にはSAKANAMONがゲスト出演した。
6月15日、2ndシングル「サママ・フェスティバル!」をリリース。6月19日には、リリースを記念し、都内で100名限定招待制ライブを開催。
2017年
1月11日、2ndアルバム『Mrs. GREEN APPLE』をリリース。
3月1日より、全国20公演のワンマンツアー「MGA MEET YOU TOUR」をスタート。
5月3日、4thシングル「どこかで日は昇る」をリリース。
6月30日、2ndアルバム『Mrs. GREEN APPLE』バンドスコアをリリース。
7月1日、バンド初の沖縄公演「NAHAHA FESTIVAL! 」を開催。
7月8日・15日、野外ワンマンライブ「ゼンジン未到とロワジール」を開催。
8月30日、5thシングル「WanteD! WanteD!」をリリース。本楽曲は、カンテレ・フジテレビ系ドラマ『僕たちがやりました』オープニングテーマとして書き下ろされた。また、カップリングには、テレビアニメ『ナナマル サンバツ』オープニングテーマとして書き下ろされた「On My MiND」が収録されている。
2018年
2月14日、6thシングル「Love me, Love you」をリリース。
4月18日、3rdアルバム『ENSEMBLE』をリリース。
5月12日より、ホールツアー「ENSEMBLE TOUR」をスタート。翌年1月9日には、幕張メッセでのファイナル公演を収録した映像作品『ENSEMBLE TOUR 〜ソワレ・ドゥ・ラ・ブリュ〜』をリリース。
8月1日、7thシングル「青と夏」をリリース。本楽曲は、映画『青夏 きみに恋した30日』主題歌として書き下ろされた。また、カップリングには、同映画の挿入歌として書き下ろされた「点描の唄 (feat. 井上苑子)」が収録されている。
9月23日、沖縄公演「Mrs. ONEMAN LIVE 〜青の海と夏〜」を開催。
11月17日より、ライブハウスツアー「ゼンジン未到とプロテスト 〜回帰編〜」をスタート。
2019年
1月9日、8thシングル「僕のこと」をリリース。本楽曲は、第97回全国高等学校サッカー選手権大会の応援歌として書き下ろされた。
4月3日、9thシングル「ロマンチシズム」をリリース。
6月28日より、ホールツアー「Mrs. GREEN APPLE 2019 HALL TOUR "The ROOM TOUR"」をスタート。
10月2日、4thアルバム『Attitude』をリリース。
10月5日、若井から髙野へ、リーダー交代を発表。
11月9日、バンド初の台湾ワンマンライブを開催。
11月10日、台湾ワンマンライブの追加公演が決定。
12月7日より、バンド初のアリーナツアー「エデンの園」を全国4都市(神奈川・愛知・大阪・東京)で開催(2月10日の大阪、2月15日・16日の東京は追加公演)。翌年7月8日には、横浜アリーナでの公演を収録した映像作品『EDEN no SONO Live at YOKOHAMA ARENA 2019.12.08』をリリース。
2020年
7月8日、ベストアルバム『5』リリースとともに「フェーズ1完結」を宣言。 事務所独立と当面の間の活動休止、フェーズ2のスタッフなどの「CREW」を募集するオーディションの開催を発表した。
2021年
12月30日をもって、山中綾華と髙野清宗が脱退することが公式サイトで発表された。また同日、2022年の春に活動再開とともにフェーズ2を開幕することを発表。
2022年
3月14日、新しいロゴマークを公開。
3月18日、新曲「ニュー・マイ・ノーマル」リリースとともに活動再開、「フェーズ2開幕」を宣言。
5月24日、ミニアルバム『Unity』より「ダンスホール」を先行配信。本楽曲は、バンド最速となるストリーミング再生回数1億回を突破し、同年の日本レコード大賞にて「優秀作品賞」を受賞。
7月8日、前作『5』より2年ぶりとなる4thミニアルバム『Unity』をリリース。また同日、神奈川県・ぴあアリーナMMにてフェーズ2初のアリーナ公演「Mrs. GREEN APPLE ARENA SHOW "Utopia"」を開催した。12月14日には、本公演を収録した映像作品をリリース。
11月9日、前作から3年半ぶりとなる10thシングル「Soranji」をリリース。本楽曲は、映画『ラーゲリより愛を込めて』主題歌として書き下ろされた。また、カップリングには、アニメーション映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌として提供された「私は最強」のセルフカバーが収録されている。
同日11月9日より、バンド初となるZeppツアー「Mrs. GREEN APPLE Zepp Tour 2022 ゼンジン未到とリライアンス 〜復誦編〜」をスタート。11月から12月にかけて、全国のZeppを巡る全7都市14公演のツアー。
2023年
1月9日、2019年にリリースされた8thシングル「僕のこと」に新たにオーケストラアレンジを加えて再レコーディングされた「僕のこと (Orchestra ver.) 」をリリース。本楽曲は、2022年11月よりオンエアされているカロリーメイト受験生応援CM『狭い広い世界で』篇に起用された。11月1日には、本CMが「2023 63rd ACC TOKYOCREATIVITY AWARDS フィルム部門」において「総務大臣賞」に選出された。
4月4日・5日、東京・Zepp DiverCityにて7年ぶりとなる対バンライブ「Mrs. TAIBAN LIVE」を開催。4日には、ももいろクローバーZ・PEOPLE 1、5日には、フジファブリック・ネクライトーキーがそれぞれ出演した。
4月5日より、バンド初となる地上波冠番組『ミセススクールクエスト』がテレビ朝日系「バラバラ大作戦」枠にて放送開始。
4月25日、7th配信シングル「ケセラセラ」をリリース。本楽曲は、4月30日より放送開始したABCテレビ・テレビ朝日系連続ドラマ『日曜の夜ぐらいは…』主題歌として書き下ろされ、同年の日本レコード大賞にて「大賞」を受賞した。
5月13日・20日、大阪・海とのふれあい広場、東京・若洲公園にて開催された都市型音楽フェス「METROCK2023」にヘッドライナーとして出演。
6月5日、同月2日に公開された『スパイダーマン』シリーズ最新作『スパイダーマン: アクロス・ザ・スパイダーバース』の日本最速試写会レッドカーペットイベントに参加した。
6月13日、5thアルバム『ANTENNA』より「Magic」を先行配信。本楽曲は、6月5日よりオンエアされたコカ・コーラのテレビCMのために書き下ろされた。
7月5日、前作『Attitude』より4年ぶりとなる5thアルバム『ANTENNA』をリリース。
7月8日より、バンドとして4年ぶりとなるアリーナツアー「Mrs. GREEN APPLE ARENA TOUR 2023 "NOAH no HAKOBUNE"」を全国3都市(埼玉・大阪・愛知)で開催。翌年1月12日には、本公演を収録した映像作品をリリース。
8月5日・19日、冠音楽バラエティ番組『Cafe GREEN APPLE 〜ミセスLOVERが集う店〜』がテレビ朝日系にて放送。
8月12日・13日、バンド初となるドームライブ「Mrs. GREEN APPLE DOME LIVE 2023 "Atlantis"」をベルーナドームにて開催。翌年1月12日には、本公演を収録した映像作品をリリース。
8月26日・27日、千葉・幕張メッセにて開催された都市型音楽フェス「The MusiQuest」にヘッドライナーとして出演。
11月13日、第74回NHK紅白歌合戦の初出場が決定。当日は白組として出場し「ダンスホール」を歌唱した。
11月22日、神奈川・Kアリーナ横浜にて開催された「MTV VMAJ 2023」において「Video of the Year」「Best Alternative Video」「Best Visual Effects」「Artist of the Year」を受賞し、史上初の4冠を達成した。
11月27日に発表された「GQ MEN OF THE YEAR 2023」において、ベスト・アーティスト賞を受賞。
12月20日より、ファンクラブツアー「Mrs. GREEN APPLE 2023-2024 FC TOUR "The White Lounge"」をスタート。
2024年
1月17日、8th配信シングル「ナハトムジーク」をリリース。本楽曲は、映画『サイレントラブ』主題歌として書き下ろされた。
4月12日、9th配信シングル「ライラック」をリリース。本楽曲は、テレビ東京系アニメ『忘却バッテリー』オープニングテーマとして書き下ろされ、同年の日本レコード大賞にて「大賞」を受賞した。
4月12日・13日、神奈川・Kアリーナ横浜にて開催されたテレビ朝日開局65周年記念イベント「The Performance」に出演。ガールズグループ・NiziUとの対バンライブが行われた。
5月20日、10th配信シングル「Dear」をリリース。本楽曲は、映画『ディア・ファミリー』主題歌に起用された。
7月3日、12th配信シングル「アポロドロス」をリリース。
7月6日より、バンド初となるスタジアムツアー「ゼンジン未到とヴェルトラウム 〜銘銘編〜」をスタート。翌年2月26日には、横浜スタジアム公演を収録した映像作品をリリース予定。
8月9日、13th配信シングル「familie」をリリース。
9月13日、昨年12月から同年3月にかけて開催されたファンクラブツアー「Mrs. GREEN APPLE 2023-2024 FC TOUR "The White Lounge"」を映画化した『Mrs. GREEN APPLE // The White Lounge in CINEMA』が公開された。12月27日には、映像作品をリリース。
11月19日、第75回NHK紅白歌合戦の出場が決定[137]。当日は白組として出場し「青と夏」「ライラック」をメドレーで歌唱した。
11月29日、14th配信シングル「ビターバカンス」をリリース。本楽曲は、映画『聖☆おにいさん THE MOVIE 〜ホーリーメン VS 悪魔軍団〜』主題歌として書き下ろされた[139]。
12月2日、記者発表を実施。発表の様子は、公式YouTubeチャンネルにて生配信された。翌年に控えたデビュー10周年を記念し「MGA MAGICAL 10 YEARS」と題した様々な企画が発表された。
12月11日、韓国にて『Mrs. GREEN APPLE // The White Lounge in CINEMA』が公開された。12月13日には、韓国・CGV龍山アイパークモールにてトークイベント、14日には、舞台挨拶が開催された。
コメント