2026年4月から「子ども•子育て支援金制度」が始まり、
それによって社会保険料の負担が増えることが決定したよ💦
「独身税」ともネットでは呼ばれてるけど、
ほとんど全員が対象😇
毎月500円やけどこれからどんどんあがってくし、
他にも税金いろんなところで国はとってくるから
何も対策してなかったら家計は破綻するかも💦
私がやってる増税に負けない対策は↓
① 医療費控除を活用する
1年間の医療費が10万円を超えていたら確定申告をすることで税金が返ってくる!
10万も無理って思うかもだけど
家族分も合わせてだから超えてることも多い!
②ふるさと納税
2,000円の自己負担額で、控除が受けられて返礼品ももらえるお得な制度💓
税金の前払いだから節税とはちょっと違うけど、ただ払うはずの税金で返礼品がもらえるから日用品や食費を浮かすのに活用するのがおすすめ!
③生命保険料控除
一般生命保険・介護医療保険・個人年金保険に加入していると、年間最大12万円の所得控除が受けられる🥰
④NISAを活用する
普通に投資をすると税金が約20%とられるけどNISAは利益に税金がかからないお得な制度🥰
お得な制度はどんどん活用して増税に負けないよう対策していこう 😊
#貯金 #お金 #お金の勉強 #お金の貯め方 #新nisa #節税
コメント